HISTORY
1952 |
千葉興業銀行設立今では千葉県を中心に76店舗で営業を展開しています。 |
---|---|
1992 |
千葉マリンスタジアム(現:ZOZOマリンスタジアム)が千葉ロッテマリーンズの本拠地に。当行は千葉ロッテマリーンズを本拠地移転当初から応援してきました。 ![]() ![]() |
1996 |
千葉ロッテマリーンズのキャラクターを当⾏のキャラクターとして採⽤通帳やキャッシュカードなどでマリーンズデザインを選択でき、お客さまから好評を博しています。 ![]() |
2000 |
千葉ロッテ応援定期預金「マリーンズ優勝応援団(現:マリーンズ応援団定期)」発売開始千葉ロッテマリーンズの戦績に応じて定期預金の金利が優遇される本商品は、現在も毎年続く人気商品です。 ![]() ![]() ![]() |
2005 |
千葉ロッテマリーンズ日本シリーズ制覇マリーンズが日本一を達成したことにより、初回自動継続時の金利は1年物店頭表示金利の5倍の金利を適用しました。 ![]() |
千葉興業銀行冠試合「ちば興銀マッチデー」マリーンズ公式ファンクラブ「TEAM26」との共同企画やステージイベントなど毎年様々な催しを行っています。 ![]() ![]() |
|
2010 |
千葉ロッテマリーンズ2度目の日本シリーズ制覇マリーンズが2度目の日本一を達成したことを記念して、外貨預金の手数料優遇等のキャンペーンを実施しました。 |
2022 |
千葉興業銀行創立70周年1月には井口監督をお招きし、70周年記念事業「講演会リレーイベント」を開催しました。 ![]() |
2023 |
ユニホームスポンサー契約締結2023年シーズンより、千葉ロッテマリーンズの監督・選手・コーチが着用するユニホームの左袖に当行のロゴが掲出されます。 ![]() |