用語集:さ行

シャープレシオ

投資信託を選ぶときの指標の一つです。
投資のリスク(価格変動)に比べてどれだけリターンを得られているかという運用効率の高さを示します。
計算式は【リターン(平均収益率)-安全資産(国債など)のリターン】÷リスク(標準偏差)です。
一般的に1を超えているファンドが優良な投資信託と言われています。
ファンドがどの資産に投資するかによって変わってきますので、同様の資産に投資するファンドで比較する必要があります。

収益分配金

ファンドの計算期間終了時に、運用の結果があげられた収益等を受益権口数に応じて受益者に支払う分配金のことです。分配金額は、信託約款に規定する分配方針に基づいて委託会社が都度決定します。

償還金

信託期間に定めのある投資信託は、満期になった時点で信用財産を現金化し、受益権口数に応じて受益者に配分します。この金額のことを「償還金」といいます。

信託期間

運用期間のことで、投資信託が設定されてから償還されるまでの期間のことです。
委託会社は受託会社と合意のうえ、所定の手続きによって信託期間を変更することができます。

信託財産

お客さまからお預かりし、委託会社が運用を行っている資産のことです。信託財産は受託会社により保管、管理されています。

信託財産留保額

ファンドを換金する際に、換金する受益者が負担する費用のことで、ファンドによってかかるものとかからないものがあります。
一部換金することで必要になる組入証券などの売却費用を事前に負担いただくことで、継続保有する他の受益者との公平性を図ります。
その費用はファンドの信託財産に留保され、基準価額や分配金に反映されます。

信託報酬

保有費用のことです。
投資信託の運用・管理にかかる費用で、投資家が信託財産の中から負担します。
委託会社(投信会社・運用会社)、受託会社(信託銀行)、販売会社(証券会社や銀行など)にそれぞれの役割に応じて支払われます。
報酬額は商品によって異なりますが、通常、純資産総額に対し年率表示され、日割り計算で日々信託財産から差し引かれます。

信託約款

ファンドの運用方針、管理・運営方法等が定められているもので、委託会社と受託会社はこの信託約款に基づいて信託契約を締結し、ファンドの管理・運営等を行います。

受益権

受益者(=ファンドの保有者)の権利のこと。分配金、償還金の受給権、受益証券の解約、買取り請求権などがあります。

受託会社

ファンドの運用資産(信託財産)を保管・管理する会社のことです。実際には信託銀行が務めています。
その信託財産は受託会社固有の資産と切り離されて管理されます。

純資産総額

ファンドの資産から負債等を除き、組入れた有価証券等を時価で評価した金額です。ファンドの規模、時価を示しています。

ソブリン債券

各国政府や政府機関が発行する債券の総称で、自国通貨建て、外貨建があります。また、世界銀行やアジア開発銀行など国際機関が発行する債券もこれに含まれます。