ちば興銀アプリ
「ちば興銀アプリ」は、24時間365日いつでも普通預金口座の残高・入出金明細照会ができるスマートフォン用アプリです。


千葉興業銀行に普通預金口座とその口座のキャッシュカードをお持ちの個人のお客さま
- ※事業性の個人のお客さまは除きます。
ちば興銀アプリの特長
24時間365日いつでも・どこでも利用可能!
インターネットバンキングの契約不要、ATMにいかなくてもスマートフォンで残高チェックが可能です。
サービス内容やシステムメンテナンスなどによりご利用いただけない場合がございます。
入出金があった場合、スマホに通知!
代表口座に入出金取引があった場合、1日最大3回スマートフォンに通知いたします。
アプリのご利用は無料です!
本アプリは無料でご利用いただけますが、ダウンロードや利用時にかかる通信料はお客さまのご負担となります。
サービス内容


残高照会・入出金明細照会

リアルタイムでアプリに登録した普通預金口座の残高・入出金明細照会がご確認いただけます。
また、初回利用登録の前々月1日から入出金明細を最大1,000明細アプリ内に保存が可能です。
(本アプリは、入出金明細照会により前々月1日から照会日までの明細をアプリ内に追加で保存いたします。明細を漏れなく保存するには、本アプリ上で入出金明細を少なくとも2ヵ月に1回以上は最新に更新いただく必要がございます)
なお、ちば興銀ダイレクト(インターネットバンキング)の契約は不要です。
- ※登録できる科目は、普通預金
- ※最大5口座まで登録可能です。
(代表口座のほか本人口座を最大4口座)
ちば興銀ダイレクト

ちば興銀ダイレクト(インターネットバンキング)へ遷移します。
- ※ちば興銀ダイレクト(インターネットバンキング)のご契約が必要です
- ※生体認証機能付のスマートフォンをご利用のお客さまは、生体認証利用登録により生体認証でログインができます
ちば興銀ホームページ

当行ホームページTOP画面へ遷移します。
- ※当行に口座をお持ちでない方でもご利用いただけます
一生通帳 by Moneytree

「一生通帳 by Moneytree」は、マネーツリー株式会社が提供する個人資産管理サービスです。
預金口座・クレジットカード・電子マネー・ポイントカードなどの残高を一括管理いただけます。
取引履歴が永年保存可能なため通帳が不要となります。
くわしくは、マネーツリー株式会社のホームページをご覧ください。
キャンペーン・新商品情報

キャンペーン・新商品情報がご覧いただけます。
- ※当行に口座をお持ちでない方でもご利用いただけます
店舗・ATM

当行の店舗・ATM検索画面に遷移します。
- ※当行に口座をお持ちでない方でもご利用いただけます
入出金お知らせ通知
代表口座に入出金取引が発生すると1日に最大3回スマートフォンに通知いたします。
- ※通知は、リアルタイムではないためタイムラグが発生いたします。最新の残高・入出金明細は、「残高・入出金明細照会」にてご確認ください。
- ※入出金取引の発生したお時間によって翌日以降の通知となります。
- ※スマートフォン端末自体や通信、当行システムなどの状況もしくは機種変更などにより、入出金お知らせ通知が遅延する場合や通知できない場合もございます。
プッシュ通知
各種キャンペーン・ご案内などおトクな情報をスマートフォンに通知いたします。
- 「入出金お知らせ通知」「プッシュ通知」を受け取るためには次の設定が必要です。
- 「Android」端末の場合は、ちば興銀アプリ内の「アプリ設定」において、「お知らせを受信する」をONにしてください。
- 「iOS」端末の場合は、スマートフォン本体の「設定」において、ちば興銀アプリの「通知」をONにしてください。
ご利用方法
アプリを起動後、「初めてご利用されるお客さま」をタップします。
次に、利用規定をご確認のうえ「利用規定に同意する」欄にチェックを入れて、「口座を登録して始める」をタップしてください。
画面の案内にしたがってお客さま情報をご入力のうえ、アプリ暗証番号を登録してください。
- ※1銀行へお届けの電話番号(下4桁)の入力が必要となります。
現在の電話番号が届出電話番号と異なる場合は、事前に届出電話番号の変更手続きが必要となります。
インターネットでのお手続きはこちら
初回利用登録後、本アプリを利用するときに必要な暗証番号となります。
- 本アプリを利用するときに必要なアプリ暗証番号を生体認証(「Touch ID(=iPhoneの指紋認証)」「Android指紋認証」)を利用することで、入力を省略することができます。
- ※Touch ID:iPhone5s以上のiPhoneに搭載されている機能
- ※Android指紋認証:Android6.0以上のAndroid端末に搭載されている機能
- ご利用を希望される方は本アプリの設定画面でTouchID認証/指紋認証を「ON」に設定してください。
- 別途、端末にて生体認証の設定を行っていただく必要がございます。
- 新スマートフォンにアプリを新たにダウンロードし、初回利用登録をいただくことでご利用可能です。
アプリ起動後に「既にアカウントをお持ちのお客さま」をタップいただきアカウント(メールアドレス)を入力いただき、画面の案内にしたがってお客さま情報を入力ください。(機種変更にともないメールアドレスを変更された場合または一定期間ご利用がなくサービス停止中の場合は、「初めてご利用されるお客さま」をタップいただきお手続きください)
ただし、旧スマートフォンのアプリに保存されている入出金明細やアプリの設定内容は新スマートフォンのアプリに移行することはできません。 - 旧スマートフォンのアプリで保存されている入出金明細やアプリの設定内容を消去したい場合は、旧スマートフォンのアプリを削除してください。
サービスご利用時間
24時間365日お使いいただけます。
ただし、システム休止時間を除きます。
システム休止時間
- 1月1日~3日
- 午前0:00から午前8:00および午後7:00から午後12:00
- 5月3日~5日
- 午前2:00から午前6:00まで
- 毎月第1月曜日および第3月曜日
- 午前2:00から午前6:00まで
- ハッピーマンデー(成人の日・海の日・敬老の日・体育の日)
- 前日午後9時から当日午前6時まで
ご利用環境
以下のスマートフォンでお使いいただけます。
- iOS(iPhone)
- 9.0以上
- Android
- 4.3以上
- ※NTTドコモ、ソフトバンク、auより発売されている端末が対象となります。
端末などの仕様により、動作などに一部制約が発生する場合があります。 - ※上記以外のOS搭載の機種やタブレット型端末は対象外です。
- ※iPhoneは、Apple Inc. の商標または登録商標です。
- ※Androidは、Google Inc. の商標または登録商標です。
- ※上記システム休止時間以外にもシステムメンテナンスなどでサービスを休止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 「アプリ暗証番号」は第三者に知られないようにご注意ください。また、絶対に教えないでください。当行職員からお尋ねすることもありません。
- 本アプリは無料でご利用いただけますが、アプリのダウンロードや利用時にかかる通信料はお客さまのご負担となります。
- お客さまは所定の方法により本アプリを初期化することができます。この場合、本アプリで保存している各種情報はすべて消去されますので、十分ご注意ください。
- スマートフォンから本アプリを削除した後に、同一のスマートフォンで本サービスをご利用になる場合には、再度、本アプリをインストールしたうえで、再度利用登録をおこなってください。
- 本サービスを一定期間ご利用がない場合、サービスを停止させていただきます。再度、お客さま情報を入力いただくことでご利用可能となります。
- 本サービスを利用されるスマートフォンは、紛失・盗難などに遭わないようにお客さま自身の責任において厳重に管理してください。
- 本アプリをインストールしたスマートフォンがコンピューターウィルスや不正プログラムに感染しないよう、セキュリティ対策ソフトを導入するなどのセキュリティ対策をおすすめします。
- 「アプリ暗証番号」がわからない・複数回間違えて入力してログインできなくなってしまった場合は、「暗証番号をお忘れのお客さまはこちら」より、お客さま情報をご入力いただくことで再度利用できます。
- アプリの本人認証時のお客さま情報(生年月日・キャッシュカード暗証番号など)を一定回数間違えた場合、口座が閉塞となり、アプリのサービスをご利用いただけなくなる場合があります。
ちば興銀アプリ閉塞解除依頼により口座閉塞を解除する手続きが必要となります。
お取引店の窓口によるお手続き以外にインターネット・郵送によるご依頼も可能です。
- インターネットでのお手続き
- インターネットでのお手続きはこちら
- 郵送によるお手続き
-
印刷した依頼書の必要項目をご記入いただき、お届出印欄にご捺印のうえ、以下の送付先へご郵送ください。
- ※郵送料はお客さまのご負担となります。
郵送先
〒261-0001
千葉県千葉市美浜区幸町2丁目1番2号
株式会社 千葉興業銀行
ちば興銀コンタクトセンター 行
(ちば興銀アプリ担当)
- アプリが利用できなくなりました。どうすればいいですか?
- ちば興銀アプリの登録ができません。
- 口座開設当日からちば興銀アプリを利用できますか?
- ちば興銀アプリに家族の口座を登録できますか?
- 利用できるサービスは?
- 利用開始にあたって必要な条件はありますか?
- 登録できる口座はいくつまでですか?
- 定期預金の口座も登録できますか?
- 「入出金お知らせ通知」「プッシュ通知」を受け取るためにはどうすればいいですか?
- ちば興銀アプリを利用できる時間帯に制限はありますか?
- 利用できる端末に制限はありますか?
- 機種変更した時の手続きはどうすればいいですか?
- 入出金明細が漏れている(飛んでいる)など あるいは 入出金明細を漏れなく保存するには?
- アプリ暗証番号がわからない。または複数回間違えてログインできない。
- ERR08465Fと表示されたのですが、どうすれば良いですか?
- ERR086130またはERR086140と表示されたのですが、どうすれば良いですか?
- ERR010031と表示されたのですが、どうすれば良いですか?
受付時間:9:00~17:00
- ※月~金(祝日と銀行休業日を除く)
受付時間:9:00~17:00
- ※月~金(祝日と銀行休業日を除く)