ちば興銀

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう

初回のご利用方法

普通預金口座をお持ちのお客さま

STEP 1

App Store もしくは Google Play から
ちば興銀アプリをダウンロードください。
アプリを起動いただき、「既にちば興銀の口座をお持ちのお客さま」を押してください。

スライド画像

普通預金口座をお持ちのお客さま

STEP 2

「初めてアプリをご利用されるお客さま」を
押してください。

スライド画像

普通預金口座をお持ちのお客さま

STEP 3

利用規定をご確認のうえ、チェックボックスにチェックいただき、「口座を登録して始める」を押してください。

スライド画像

普通預金口座をお持ちのお客さま

STEP 4

お口座番号を入力後、おなまえ(カナ氏名:全角)、生年月日、当行にご登録いただいている電話番号をご入力ください。ご入力いただきましたら、「次へ」を押してください。

スライド画像

普通預金口座をお持ちのお客さま

STEP 5

キャッシュカードの暗証番号をご入力のうえ、「次へ」を押してください。

スライド画像

普通預金口座をお持ちのお客さま

STEP 6

電子メールアドレスをご入力いただき、「次へ」を押してください。

スライド画像

普通預金口座をお持ちのお客さま

STEP 7

確認用パスワードを半角英数字6桁~12桁で設定してください。 ※確認用パスワードは各種お取引の際に入力いただくパスワードです。

スライド画像

普通預金口座をお持ちのお客さま

STEP 8

アプリ暗証番号を設定ください。ご入力いただきましたら「確認画面へ」を押してください。ご入力内容の確認のため、もう一度ご入力いただく画面が表示されますので、アプリ暗証番号をご入力いただき、「確定」を押してください。 ※アプリ暗証番号は、ちば興銀アプリを利用する際に使用する暗証番号です。

スライド画像

普通預金口座をお持ちのお客さま

STEP 9

生体認証を利用するお客さまは、生体認証を利用されることで、アプリ暗証番号の入力が省略できます。生体認証利用有無をご選択のうえ、「次へ」を押してください。操作は以上となります。

スライド画像

普通預金口座開設から始めるお客様

STEP 1

App Store もしくは Google Play からちば興銀アプリをダウンロードください。
アプリを起動いただき、「ちば興銀の口座がない(新規口座開設をする)お客さま」を押してください。

スライド画像

普通預金口座開設から始めるお客様

STEP 2

ご本人様確認の方法を「マイナンバーカードを読み取る」か「本人確認資料撮影+顔写真撮影」のいずれかからご選択ください。

スライド画像

普通預金口座開設から始めるお客様

STEP 3

画面に表示される内容でご本人様確認を進めてください。 ※イメージは「マイナンバーカードを読み取る」を選択した場合です

スライド画像

普通預金口座開設から始めるお客様

STEP 4

お客さま情報をご入力のうえ、「次へ」を押して進めてください。 ※一部の項目はご本人様確認書類から読み取った情報が自動入力されます

スライド画像

普通預金口座開設から始めるお客様

STEP 5

お客さま情報の入力画面の最後に、ご入力いただいたメールアドレスあてに送付された送達確認用パスワードをご入力いただく項目が表示されます。メールをご確認のうえパスワードをご入力いただき「申込を確定する」を押してください。口座開設のお申込手続きは以上となります。

スライド画像

普通預金口座開設から始めるお客様

STEP 6

口座開設のお手続きが完了しましたら、お客さまあてに電子メールをお送りします。
お送りした電子メールに記載されたURLを押していただくと、簡単にアプリのご利用登録ができます。

スライド画像

普通預金口座開設から始めるお客様

STEP 7

おなまえ(カナ氏名:全角)、生年月日、当行にご登録いただいている電話番号をご入力ください。ご入力いただきましたら、「次へ」を押してください。

スライド画像

普通預金口座開設から始めるお客様

STEP 8

キャッシュカードの暗証番号をご入力のうえ、「次へ」を押してください。

スライド画像

普通預金口座開設から始めるお客様

STEP 9

確認用パスワードを半角英数字6桁~12桁で設定してください。 ※確認用パスワードは各種お取引の際に入力いただくパスワードです

スライド画像

普通預金口座開設から始めるお客様

STEP 10

アプリ暗証番号を設定ください。ご入力いただきましたら「確認画面へ」を押してください。ご入力内容の確認のため、もう一度ご入力いただく画面が表示されますので、アプリ暗証番号をご入力いただき、「確定」を押してください。 ※確認用パスワードは各種お取引の際に入力いただくパスワードです

スライド画像

普通預金口座開設から始めるお客様

STEP 11

生体認証を利用するお客さまは、生体認証を利用されることで、アプリ暗証番号の入力が省略できます。生体認証利用有無をご選択のうえ、「次へ」を押してください。操作は以上となります。

スライド画像

機種変更されたお客さま

STEP 1

App Store もしくは Google Play から
ちば興銀アプリをダウンロードください。
アプリを起動いただき、「既にちば興銀の口座をお持ちのお客さま」を押してください。

※旧端末での操作は不要です。

スライド画像

機種変更されたお客さま

STEP 2

「過去にアプリをご利用していたお客さま」を押してください。

スライド画像

機種変更されたお客さま

STEP 3

お口座番号を入力後、おなまえ(カナ氏名:全角)、生年月日、当行にご登録いただいている電話番号をご入力ください。ご入力いただきましたら、「次へ」を押してください。

スライド画像

機種変更されたお客さま

STEP 4

キャッシュカードの暗証番号をご入力のうえ、「次へ」を押してください。

スライド画像

機種変更されたお客さま

STEP 5

アプリ暗証番号を設定ください。ご入力いただきましたら「確認画面へ」を押してください。ご入力内容の確認のため、もう一度ご入力いただく画面が表示されますので、アプリ暗証番号をご入力いただき、「確定」を押してください。

スライド画像

機種変更されたお客さま

STEP 6

生体認証を利用するお客さまは、生体認証を利用されることで、アプリ暗証番号の入力が省略できます。生体認証利用有無をご選択のうえ、「次へ」を押してください。操作は以上となります。 ※振込等の各機能をご利用いただく際には、ワンタイムパスワード利用登録が必要となります。

スライド画像

ワンタイムパスワード利用登録

STEP 1

「ワンタイムパスワード」を押してください。

スライド画像

ワンタイムパスワード利用登録

STEP 2

「ワンタイムパスワード利用開始」を押してください。

スライド画像

ワンタイムパスワード利用登録

STEP 3

当行に届出いただいているお客さまのお電話番号が表示されますので、「届出電話番号認証を行う」を押してください。

スライド画像

ワンタイムパスワード利用登録

STEP 4

当行に届出いただいている電話番号から、表示されている認証先電話番号にお電話をお願いいたします。
お電話は自動で切れますので、電話が切れたら「認証結果を確認する」を押してください。

スライド画像

ワンタイムパスワード利用登録

STEP 5

「ソフトウェアトークン利用開始」を押してください。

スライド画像

ワンタイムパスワード利用登録

STEP 6

初期設定完了の画面が表示されますので、「次へ」を押してください。

スライド画像

ワンタイムパスワード利用登録

STEP 7

アプリのトップ画面から「ワンタイムパスワード」ボタンを押して、パスワードが表示されることをご確認ください。
操作は以上となります。

スライド画像

その他のお手続き

紛失・発見・再発行手続き

STEP 1

アプリトップ画面の右下にある「メニュー」から、ちば興銀アプリ・ちば興銀ダイレクト「紛失・発見・再発行など手続き 依頼内容照会」を押してください。 ※事前にワンタイムパスワードの利用開始手続きが必要となります。

スライド画像

紛失・発見・再発行手続き

STEP 2

「【通帳・カード・お届け印】紛失・盗難」を押してください。

スライド画像

紛失・発見・再発行手続き

STEP 3

「個人情報の利用目的」「ご確認事項」をご確認のうえチェックいただき、「同意して次に進む」を押してください。

スライド画像

紛失・発見・再発行手続き

STEP 4

事前確認事項をご確認のうえチェックいただき、「次へ」を押してください。

スライド画像

紛失・発見・再発行手続き

STEP 5

お手続きする口座をチェックいただき、「次へ」を押してください。

スライド画像

紛失・発見・再発行手続き

STEP 6

喪失手続きをしたい内容と喪失理由、警察への届出状況にチェックいただき、「次へ」を押してください。

スライド画像

紛失・発見・再発行手続き

STEP 7

お手続き内容をご確認のうえ、「届出を行う」を押してください。

スライド画像

紛失・発見・再発行手続き

STEP 8

お手続き完了画面が表示されます。操作は以上となります。 ※続けて再発行等のお手続きをされるお客さまは、「再発行等の手続き
に進む」からお手続きください。

スライド画像

住所・届出電話番号変更

STEP 1

アプリトップ画面の右下にある「メニュー」から、ちば興銀アプリ・ちば興銀ダイレクト「住所・届出電話番号変更 依頼内容照会」を押してください。 ※事前にワンタイムパスワードの利用開始手続きが必要となります。

スライド画像

住所・届出電話番号変更

STEP 2

「住所・届出電話番号の変更」を押してください。

スライド画像

住所・届出電話番号変更

STEP 3

事前確認事項をご確認のうえチェックいただき、「次へ」を押してください。

スライド画像

住所・届出電話番号変更

STEP 4

現在のお届け内容をご確認のうえ、「選択したお届け内容を変更する」を押してください。

スライド画像

住所・届出電話番号変更

STEP 5

変更される項目にチェックいただき、変更内容をご入力のうえ、「次へ」を押してください。

スライド画像

住所・届出電話番号変更

STEP 6

変更内容をご確認のうえ、「上記内容で変更する」を押してください。

スライド画像

住所・届出電話番号変更

STEP 7

お手続き完了画面が表示されます。操作は以上となります。

スライド画像

WEB口座切替

STEP 1

アプリトップ画面の右下にある「メニュー」から、ちば興銀アプリ・ちば興銀ダイレクト「WEB口座切替」を押してください。

スライド画像

WEB口座切替

STEP 2

WEB口座切替したい口座の「選択」を押してください。

スライド画像

WEB口座切替

STEP 3

「こちらをお読みください」を押して、ご注意事項を確認のうえチェックいただき、「次へ」を押してください。

スライド画像

WEB口座切替

STEP 4

「申込時のご注意事項を確認し、確定に同意します。」にチェックいただき、確認用パスワードを入力のうえ、「申込みを確定する」を押してください。操作は以上となります。

スライド画像

よくあるご質問

旧スマートフォンでの操作は不要です。
新スマートフォンにアプリを新たにダウンロードし、再度利用登録をいただくことでご利用可能です。
アプリ起動後に「ご利用いただいているお客さま」をタップいただき、画面の案内にしたがってお客さま情報を入力ください。
旧スマートフォンで保有していた入出金明細は、照会可能期間分のみ引き継がれます。
ワンタイムパスワードについては、再度利用登録をお願いします。

家族口座見守りサービスをご利用いただくことで、ご家族の口座を登録いただけます。
まず、見守られたい人(口座を持っている人)がちば興銀アプリにログインおよび口座を登録ください。
次にちば興銀アプリのトップ画面の「家族口座見守り」から、必要事項をご入力のうえお申込みください。
お申込みが完了しますと、見守りたい人(ご家族:口座の情報を見てもらいたい人)のちば興銀アプリ内に、ご家族の口座が表示され、入出金明細等をご確認いただけます。
※ちば興銀ダイレクトからのお申込みも可能です。
※見守られたい人からの申込みが必要です。見守る人(ご家族など)からのお申込みはできません。

WEB口座のお客さまは、ちば興銀アプリの契約以降、最大10年間の入出金明細照会が可能です。
契約以前の明細は、最長で照会日の前々月1日まで照会いただけます。
紙媒体の通帳を発行されるお客さまは、定期的な通帳の記帳または明細の出力(エクスポート)による保存をお願いします。
WEB口座の切替は、ちば興銀アプリにログイン後、画面右下のメニューから「WEB口座切替」にてお申込みいただけます。

その他のよくあるご質問については、
こちらからご確認ください。

ご利用にあたって

千葉興業銀行に普通預金口座とその口座のキャッシュカードをお持ちの個人のお客さま

24時間365日お使いいただけます。ただし、以下のシステムメンテナンスの間はご利用いただけません。
1月1日~3日
午前0:00から午前8:00および午後7:00から午後12:00
5月3日~5日
午前2:00から午前6:00まで
毎月第1月曜日および第3月曜日
午前2:00から午前6:00まで
ハッピーマンデー(成人の日・海の日・敬老の日・体育の日)
前日午後9時から当日午前6時まで
※システムメンテナンスの時間は、ちば興銀ダイレクトと同じ時間となります。その他のシステムメンテナンスによるサービス休止時間はこちらをご参照ください。

iOS 14.0以降
Android 8.0以降
※NTTドコモ、ソフトバンク、auより発売されている端末が対象となります。
※上記推奨環境であっても、機種・端末の設定などによりご利用できない場合や一部制約が発生する場合があります。
※iPadおよびAndroidタブレットは動作保証の対象外となります。
※iOS・iPadは、Apple Inc. の商標または登録商標です。
※Androidは、Google Inc. の商標または登録商標です。

ダウンロードはこちらダウンロードはこちら

  • App Storeからダウンロード
    2次元コード
  • Google Playで手に入れよう
    2次元コード

お問い合わせはこちら

ちば興銀アプリの利用登録に関するお問い合わせ先

ちば興銀ダイレクトサポートセンター

受付時間:平日 9:00~21:00
土日 9:00~17:00
(祝日と銀行休業日は除く)
※携帯電話からもご利用いただけます。

ちば興銀アプリの利用登録以外のお問い合わせ先

ちば興銀コンタクトセンター

受付時間:9:00~17:00
※月~金(祝日と銀行休業日を除く)

(通話料はお客さま負担)