
一括投資コース
キャンペーン期間中の
投資信託一括購入での
お取引対象金額に応じて現金プレゼント!







積立投資コース
キャンペーン期間中のNISA
「つみたて投資枠」・
「成長投資枠」での
新規積立契約金額に応じて
現金プレゼント!






NISA口座の開設に必要な書類
マイナンバーカードをお持ちの方の必要なものは
たったの2種類!
たったの2種類!




キャンペーン特典について
特典1
【一括投資コース】
- ・お取引対象金額の条件①~③について重複しての付与はありません。
- ・お取引対象金額は、キャンペーン期間中の投資信託一括購入累計(手数料含む)とし、「約定日」が2025年5月19日から2025年9月30日のお取引が対象です。ただし、投資信託積立サービス「コスモス街道」での購入分は除きます。
- ・ノーロード(購入手数料無料)ファンドは対象外とします。
【積立投資コース】
- ・お取引対象金額の条件①~③について重複しての付与はありません。
- ・複数銘柄お申し込みいただいた場合、毎月積立金額を合算して対象金額以上のご契約となれば対象となります。
- ・2025年10月から2025年12月まで毎月積立(振替)が継続していることが条件となります。積立契約の解約または条件を下回る金額へ減額した場合や、1ヵ月以上積立(振替)が確認できなかった場合は対象外となります。
特典2
- ・特典1に該当する方で、キャンペーン期間中に「ちば興銀アプリ」に新規投資信託口座登録をした方、または既に投資信託口座登録済の方が対象です。
- ・キャンペーン終了時点(2025年9月30日時点)で投資信託口座登録があることが条件となります。
キャンペーンに関する留意事項
- ・個人のお客さまがご利用いただけます。
- ・店頭および「ちば興銀アプリ」「ちば興銀ダイレクト」(インターネットバンキング)でのお取引が対象です。
- ・キャンペーン終了日(2025年9月30日)のお申込み受付は次の通りとさせていただきます。
- ・店頭でのお申込み:2025年9月30日(火)正午まで/アプリ・インターネットバンキングでのお申込み:2025年9月30日(火)15時お手続き完了分まで
- ・金融情勢等により本キャンペーンの内容を予告なしに変更・中止させていただく場合がございます。
- ・本キャンペーンは自動エントリーです。
- ・キャンペーン期間中に複数回お申し込みいただいた場合でも、現金プレゼントはお一人さま1回限りとさせていただきます。
- ・「成長投資枠」および「つみたて投資枠」にはそれぞれ対象商品がございます。千葉興業銀行における対象商品は店頭窓口または当行ホームページでご確認ください。
- ・現金プレゼントは、2026年2月末までに2026年1月末時点の投資信託指定預金口座にご入金予定です。プレゼントの入金時点で、投資信託口座・指定預金口座が解約されている場合や、NISA口座を閉鎖されている場合(相続手続含む)は対象外といたします。
- ・お受け取りになられた現金プレゼントは雑所得として課税対象となる場合があります。詳細は所轄の税務署または税理士等にお問い合わせください。
- ・NISA口座開設申請から税務署の承認を得るまでに約3週間程度かかりますので余裕をもってお申し込みください。また、NISA口座開設が税務署にて非承認となった場合はキャンペーン対象外となります。
- ・投資信託は値動きがある商品ですので、キャンペーン期間中のお申込み(ご購入)が必ずしも有利になるとは限りません。お申込みにあたっては、契約締結前交付書面、投資信託説明書(交付目論見書)の内容をよくお読みいただきファンドの内容を十分ご理解のうえお申込みください。
NISA制度に関するご注意事項
- ・NISA口座は、金融機関を変更した場合を除き、同一年においてすべての金融機関を通じて1人1口座しか開設できません。また、金融機関変更をしようとする年分の非課税枠で、既に投資信託を購入されていた場合、その年、金融機関変更はできません。
- ・つみたて投資枠と成長投資枠の年間投資枠は、その年購入した分を同じ年に換金しても、その年、再利用することはできません。
- ・税務上、NISA口座内での損失はなかったものとみなされ、他の口座の損益と損益の通算はできません。また、損失の繰越控除もできません。
- ・投資信託の分配金のうち、元本払戻金(特別分配金)はそもそも非課税であるため、非課税制度のメリットを享受できません。
- ・年間投資枠と非課税保有限度額が設定されており、これらの金額を超えて非課税投資をすることはできません。
- ・基準経過日(NISA口座に初めてつみたて投資枠が設けられた日から10年経過した日および同日の翌日以降5年を経過した日ごとの日をいいます)におけるNISA口座開設者の氏名・住所について確認させていただきます。定められた確認期間内に確認ができない場合は、新たにNISA口座への投資信託の受入れはできません。
- ・NISA口座開設者が出国により非居住者となられる場合には、出国前に当行に対して「出国届出書」の提出が必要です。
「つみたて投資枠」特有のご注意事項
- ・積立契約(累積投資契約)に基づき定期かつ継続的な方法で購入しなければなりません。
- ・対象商品は、長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託に限られます。
- ・運用管理費用(信託報酬)等の概算値が原則として年1回通知されます。
「成長投資枠」特有のご注意事項
- ・対象商品は、NISA制度の目的(安定的な資産形成)に適したものに限られ、たとえば毎月分配型投資信託は成長投資枠の対象外の商品となっています。
投資信託に関するご注意事項
- ●投資信託は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。
- ●当行でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
- ●当行ではご購入、ご売却のお申込みについて取扱いを行っております。投資信託の設定および運用は各運用会社が行います。
- ●投資信託は、投資元本が保証されている商品ではありません。また、過去の運用実績は、将来の運用結果を約束するものではありません。
- ●投資信託の運用による利益および損失は、投資信託をご購入いただきましたお客さまに帰属します。
- ●投資信託の基準価額は、組入れ有価証券(株式・債券等)等の値動きにより変動しますので、お受取金額が投資元本を下回る場合があります。
- ●組入れ有価証券(株式・債券等)等の価格は、株式指標、金利、その他有価証券等の発行者の信用状態の変化等や、取引が十分な流動性の下で行えない(流動性リスク)等を原因とした値動きにより変動します。
- ●外貨建て資産に投資するものは、この他に通貨の価格変動(為替変動リスク)により基準価額が変動しますので、お受取金額が投資元本を下回る場合があります。
- ●投資信託のお申込みに当たっては、当行所定のお申込手数料(最大3.3%〔税込み〕)がかかるほか、一部のファンドは換金時に信託財産留保額(最大で基準価額の0.5%)がかかります。また、保有期間中には、信託報酬(実質最大2.42%〔税込み〕程度)がかかるほか、組入れ有価証券の売買委託手数料や監査報酬等のその他の費用(運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません)がかかります。なお、当該手数料の合計額については、お客さまがファンドを保有される期間等により異なりますので、表示することができません。また、上記の費用については2025年5月19日時点のものであり、今後変更になることもございます。くわしくは、各ファンドの契約締結前交付書面、投資信託説明書(交付目論見書)でご確認ください。
- ●投資信託をご購入の際は、契約締結前交付書面、投資信託説明書(交付目論見書)の内容をよくお読みいただき、ファンドの内容を十分にご理解のうえお申込みください。
各種商品について・資料のご請求
ちば興銀コンタクトセンター
音声ガイダンス2番を押してください
受付時間:平日 9:00~17:00
(祝日と銀行休業日を除く)
受付時間:平日 9:00~17:00
(祝日と銀行休業日を除く)
携帯電話からはこちら
受付時間:平日 9:00~17:00
(祝日と銀行休業日を除く)
(祝日と銀行休業日を除く)
- ※通話料はお客さま負担となります