木更津市

梵天立て

浜の若衆が継承する出羽三山信仰

1/7頃の未明に、金田・中島区の若者達が厳寒の海中に梵天を立てる行事。海岸では行人達が般若心経を唱え、五穀豊穣・浜大漁などを祈祷する。この年に初めて若者の仲間入りをした男子が中心となる一種の成人儀礼でもある。江戸時代の元禄年間にふりかかった災難を、出羽三山行人の祈祷によるご利益で解決できたことに始まると伝えられている。今でも出羽三山信仰が強く残る千葉県内にあって、その具体的な姿を残す民俗行事。

年中行事・歳時記 全般向け

基本情報

開催日
2025年01月11日
開催時刻 開始時刻 : 07時 00分
会場 金田漁業協同組合下海岸・水神宮前
住所 木更津市中島4412
車でのアクセス 東京湾アクアライン「金田」ICから約5分
アクセス
駐車場 なし
駐車場備考 周辺駐車場を利用
料金 無料 
問い合わせ 中島区文化財保存会
0438-41-0466
URL https://www.city.kisarazu.lg.jp/soshiki/kyoiku/bunka/1/2684.html
※掲載の情報は変更になる場合がありますのでご注意ください。
情報提供:イベントバンク

近くで使えるクーポン