木更津市

【桜・見ごろ】矢那地区

鎌足伝説から生まれた遅咲きの桜が咲き誇る

645年大化の改新(乙巳(いっし)の変)で有名な藤原鎌足にちなんだ伝説が残る矢那の旧鎌足地区で受け継がれてきた「鎌足桜」が咲き誇る。山桜の一種である「鎌足桜」は雌しべの先端が鎌形に曲がり、中花に変化して二段咲きとなると外側の元花と一体化して優美さが増すことから別名「観音桜」とも呼ばれている。矢那地区のあちらこちらで楽しめるので、散歩しながらめぐってみるのもおすすめ。

観察・ウォッチング ウォーキング・散策 花・植物のイベント 子ども・ファミリー向け 女性向け カップル向け シニア向け 全般向け

基本情報

開催日
2025年03月下旬~2025年04月上旬
開催備考 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
会場 矢那地区一円(鎌足さくら公園、高蔵寺 など)
住所 木更津市矢那1245
車でのアクセス 館山道木更津北ICより約6km
アクセス JR木更津駅からバスで約15分
駐車場 あり(10台)
駐車場備考 周辺の駐車場を利用
料金 無料 
問い合わせ 一般社団法人木更津市観光協会
0438-22-7711
URL http://www.kamatarizakura.org/
※掲載の情報は変更になる場合がありますのでご注意ください。
情報提供:イベントバンク

近くで使えるクーポン