木更津市

第159回 環境サロン「木更津の未来についての「語り場」-学生企画ワークショップ」

木更津の食材を通して木更津の未来を考える

きさらづDMO(木更津市観光協会)とのコラボにより地元食材を使用した料理づくりのほか、地域で働く方々が地域への想いを語り参加者と一緒に地域のあり方を考える学生を中心としたワークショップを企画した。対象は、木更津あるいは他地域において関係人口づくりや持続可能な地域づくりに係りたいと考えている大学生を中心とする20代。応募締切日:10月6日(日)。

体験・遊覧 講座・講演・シンポジウム 全般向け

基本情報

開催日
2024年10月12日
開催時刻 開始時刻 : 14時 30分
終了時刻 : 19時 00分
開催備考 企画運営:日本大学生物資源科学部・小谷ゼミ&きさらづDMO
会場 木更津金田みたて海岸潮干狩り場
住所 木更津市中島4416
車でのアクセス 東京湾アクアライン木更津金田インターから約5分
アクセス
駐車場 あり(300台)
駐車場備考 駐車無料
料金 有料 
1000円(当日現地で現金払い)
問い合わせ (一社)環境情報科学センター 環境サロン係
03-3265-3916
URL https://www.ceis.or.jp/data/salon/saloninfo_241012.pdf
※掲載の情報は変更になる場合がありますのでご注意ください。
情報提供:イベントバンク

近くで使えるクーポン