19回目を迎える「CYCLE AID JAPAN ツール・ド・ちば」は、木更津市を発着地として、アクアラインの高架下を通り、ひらおかの里農村公園、高滝ダムや旧里見小学校、君津市立おらがわ、鹿野山、表情豊かな東京湾を望む富津岬など巡る、房総の魅力が詰まったコースです。高滝ダムを目指す約125km超えのロングコースと、ひらおかの里農村公園から、かずさアカデミアパーク周辺のアップダウンを楽しみながら、君津市立おらがわを目指し、フィニッシュに向かう約96kmのショートコースを用意しました。
開催日 |
2024年10月05日
|
---|---|
開催時刻 |
開始時刻 :
07時 00分 終了時刻 : 17時 00分 |
開催備考 | 【エントリー期間終了のため、参加者の募集は締切ました】 【定員】600人(ロングコース 400人・ショートコース 200人) 【参加資格】健康な方。自らの体力・気力に合わせてコースを選び、小学校5年生以上の方ならどなたでも参加できます。※中学生以下の参加は保護者の伴走が必要。 【エントリー期間】7月13日~9月1日 |
会場 | イオンモール木更津駐車場特設会場(スタート・フィニッシュ) |
住所 |
〒292-0835 千葉県木更津市築地1−4 |
車でのアクセス | 館山道「木更津南IC」から約10分/東京湾アクラライン経由「木更津金田IC」から約20分 |
アクセス | JR木更津駅から約3.1km |
駐車場 | あり(600台) |
駐車場備考 | 大会参加者は無料 |
料金 |
有料 ロングコース:大人15,000円、小・中学生7,500円/ショートコース:大人12,000円、小・中学生6,000円 |
問い合わせ |
ツール・ド・ちば実行委員会事務局 043-221-4477 |
大会詳細・ エントリーに関する問い合わせ | スポーツエントリー内「ツール・ド・ちば2024」エントリー事務局 【TEL】0120-711-951(土・日・祝を除く10:00~17:00) 【お問い合わせフォーム】こちらから外部ページがご確認いただけます |
関連情報 | 【CYCLE AID JAPAN ツール・ド・ちば】木更津観光ツアー
CYCLE AID JAPAN ツールド・ちばにご参加の後は、千葉県東京湾木更津温泉、「龍宮城スパ – ホテル三日月」でゆっくりとお寛ぎいただき、大会の疲れを癒してお帰りください!翌日は農業・食・アートを軸とした自然と共生した体験型「クルックフィールズ」にて、農業体験と園内で栽培している食材を使ったBBQをお楽しみください。
【開催日】2024年10月05日~2024年10月06日 【開催時刻】17:00~15:40 ※翌日 【会場】龍宮城スパ – ホテル三日月 【会場住所】〒292-0006 千葉県木更津市北浜町1番地 【車でのアクセス】東京湾アクラライン経由「木更津金田IC」から約5分 【アクセス】金田バスターミナル、袖ケ浦バスターミナル、JR木更津駅から無料送迎バスにて10分~20分 【駐車場】有 500台 【イベント問い合わせ先】 ご連絡先:株式会社JTB千葉支店 水上(ミズカミ) TEL:043-201-6315 Mail:s_mizukami099@jtb.com |