千葉寺の魅力を再発見する座学&探索ツアー。タイミングが合えば、大銀杏の黄葉がみれるかもしれない!千葉寺(せんようじ)は、奈良時代に創建され、江戸時代には坂東三十三ヵ所観音霊場の二十九番札所として全国からの巡礼者で賑わった。千葉寺とその麓で発展してきた千葉寺のまちについて、身近な歴史を再発見してみては?集合場所:蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館。持ち物:お飲み物、汗拭きタオル。
開催日 |
2024年12月14日
|
---|---|
開催時刻 |
開始時刻 :
10時 00分 終了時刻 : 12時 00分 |
会場 | 蘇我コミュニティーセンターハーモニープラザ分館 |
住所 |
千葉市中央区千葉寺町1208-2 ハーモニープラザ内 |
アクセス | 京成電鉄千原線「千葉寺」駅徒歩6分 |
駐車場 | あり(56台) |
料金 |
有料 500円(資料付) |
問い合わせ |
蘇我コミュニティーセンターハーモニープラザ分館 043-420-8001 |
URL | https://sogacc.jp/harmony/events/20241214/ |