亥鼻公園は、1126年に千葉常胤の父・常重が居館を構えた千葉発祥の地にある歴史公園。1126(大治元)年に、千葉常重が現在の緑区大椎町からこの地に本拠地を移し、都市としての千葉が誕生したと言われており、園内には約90年前に建てられた千葉開府800年の記念碑がある。春には約90本の桜が咲き誇り、訪れる人の目を楽しませてくれる。3月29日(土)~4/6日(日)には「千葉城桜まつり」を開催する予定。
開催日 |
2025年03月下旬~2025年04月上旬
|
---|---|
開催備考 | 開催日は見ごろの時期の目安、気候等により前後する場合あり。3月29日(土)~4/6日(日)には「千葉城桜まつり」を開催予定※桜の開花状況により日程が前後する場合あり 千葉城さくら祭り実行委員会 043-239-7738 |
会場 | 亥鼻公園 |
住所 |
千葉市中央区亥鼻1-6 |
アクセス | JR本千葉駅より徒歩約15分、千葉モノレール県庁前駅より徒歩約10分、京成バス郷土博物館バス停下車 |
駐車場 | なし |
料金 |
無料 |
問い合わせ |
千葉市都市局公園緑地部中央・美浜公園緑地事務所 043-279-8440 |
URL | https://www.chibacity-ta.or.jp/spots/inohanakouen |