カードローンとフリーローンの5つの違い!メリットやデメリットも解説

急にお金が必要になった時、カードローンやフリーローンの利用を検討する方も多いのではないでしょうか。使いみちが自由なカードローンやフリーローンは、いざという時に大変頼りになる存在です。
カードローンとフリーローンは特徴が異なるため、違いを理解のうえ利用する必要があります。とはいえ、カードローンとフリーローンの違いやメリットを把握している方は少ないのではないでしょうか。
借り入れられる回数や金利などの異なるサービス内容を把握し、適切な返済計画を立てて利用しなければ返済に困ることも考えられます。
そこでこの記事では、あなたに適した借入方法を選択するために、カードローンとフリーローンの特徴やメリット、デメリットを詳しく紹介します。
カードローンとフリーローンどっちがいい?



カードローンとフリーローンはどちらもローンサービスとして利用できます。しかしサービス内容は異なり、人によって合うサービスも異なります。ここではカードローンとフリーローンの概要を紹介します。
カードローンとは
カードローンは借入限度額の範囲内であれば、何度でも自由に借入れできる利便性の高いサービスです。コンビニATMでも返済や借入れが可能なカードローンを選べば、よりカードローンを手軽に利用できる点も魅力です。
また、借りたお金の使いみちは限定されないため、生活費だけでなく娯楽費や交際費など生活を豊かにするためのサービスとしても利用できます。
フリーローンとは
フリーローンもカードローンと同様に資金の使いみちに制限がないローンサービスです。カードローンと異なるのは、契約時に利用額を決めて融資をしてもらい、融資金を受け取ったあとは返済のみとなる点です。
つまり、カードローンのように資金が必要となった都度に何度もお金を借り入れることはできません。
カードローンとフリーローンの5つの違い
カードローンとフリーローンには、以下の表のように5つの違いがあります。
カードローン | フリーローン | |
---|---|---|
提供金融機関 | 銀行、信販会社、消費者金融、信用金庫など | 銀行や 信用金庫など |
借入可能な 回数 |
限度額の範囲内で何度でも | 1回のみ |
金利 | フリーローン よりも高金利 |
カードローンよりも低金利 |
返済期間・ 返済金額 |
利用残高に 応じて変動 |
契約時に 決まる |
融資までの 期間 |
提供金融機関によっては 即日融資が 可能 |
1~2週間程度 |
特に大きく異なるのは、借入可能な回数です。カードローンは借入限度額の範囲内なら繰り返し借入れが可能であるのに対し、フリーローンでは、追加で資金が必要となった際には、都度新たな借入れを申し込まなければなりません。
また、融資までの期間も異なります。カードローンの場合は提供金融機関によっては早めに資金を受け取れることがあるでしょう。一方、フリーローンは1~2週間程度かかることを想定しておくと安心です。
ただし、カードローンでも手元にローンカードが届くまでは借入れができないケースもありますので、申込みはできるだけ早めに行うよう心がけましょう。
提供金融機関
カードローンは銀行や信用金庫だけでなく信販会社や消費者金融でも取り扱っており、多くの金融機関が提供しているローンサービスです。
一方、フリーローンは主に銀行や信用金庫が取り扱っていて、提供している金融機関の種類がカードローンより限定されている点が特徴です。
フリーローンを利用したい方は、まずは口座を持っている銀行や信用金庫のサービスを検討するとよいでしょう。
借入可能な回数
カードローンは、借入限度額の範囲内であれば何度でも借入れができるのに対して、フリーローンでは、追加で資金が必要になった場合、その都度借入れを申し込まなければなりません。
資金の需要が一時的なものか、継続的なものかを見極めて、サービスを選択する必要があるでしょう。
金利
カードローンとフリーローンの金利を比較した場合、一般的にはカードローンの金利のほうが割高となる傾向です。
金利や返済金額を少しでも抑えたい方は、まずはフリーローンの利用を検討しましょう。
返済期間・返済金額
カードローンは限度額の範囲内であれば自由に何度でも借入れできる利便性の高いサービスです。ただし、利用残高に応じて月々の返済金額が変動するカードローンを利用している場合、現在自分がいくら借りているのか、今月の返済金額はいくらなのかといった資金の管理が必要となります。こうした管理がうまくできないと、返済期間が長期化したり、返済用の資金が準備できずに延滞してしまったりするおそれがあります。
一方、フリーローンの場合は、融資金を受け取ったあとは毎月一定金額を返済するのみとなるため、借入金の管理をしやすい点が特徴です。返済期間もあらかじめ決めるため、確実に元本を減らすことが可能であり、カードローンのように意図しないうちに返済が長引いてしまうといったことは発生しません。
ローンはどうしてもお金を準備しないといけない場面では救世主となりえますが、使い方を誤ると後々の返済で苦労するおそれもあります。資金管理はしっかりと行うよう心がけましょう。
融資までの期間
カードローンとフリーローンは融資金を受け取るまでの期間も異なります。カードローンの場合は即日融資が可能な金融機関もあります。ただし、即日融資可能なカードローンを取り扱っているのは主に消費者金融系です。
対してフリーローンは、カードローンより審査に時間がかかる傾向です。融資完了まで2週間程度を想定しておくとよいでしょう。そのため資金が必要な日が決まっている場合は、早めに申し込むことをおすすめします。
カードローンのメリット・デメリット
多くのお客さまからカードローンが選ばれている大きな理由はその利便性の高さにあります。一方、返済期間が長期化してしまうおそれがあることがデメリットとして挙げられます。
以下、カードローンのメリットとデメリットについて、詳しく解説します。
カードローンのメリット
カードローンのメリットとしては、以下の2つです。
- いつでも借入れ可能で利便性が高い
- 多様な返済方法が存在
カードローンの利便性の高さを以下のメリットで確認しましょう。
いつでも借入れ可能で利便性が高い
カードローンは、借入限度額内であれば自由に借入れが可能です。手続きもコンビニや銀行にあるATMなどから可能であり、利便性が高いことが最大のメリットといえます。
多様な返済方法が存在
カードローンは、さまざまな方法で返済することが可能です。
主な返済方法としては以下の4つがあります。
- ATMから返済
- 銀行などの窓口で返済
- インターネットバンキングにて返済
- 口座振替
多様な返済方法があることもカードローンの利便性につながっているといえるでしょう。
カードローンのデメリット
カードローンを利用する前に知っておきたいデメリットは以下の2つです。
- 借入期間が長期化しやすい
- フリーローンに比べて金利が割高
デメリットを理解したうえで利用するよう心がけましょう。また、きちんと返済できそうか考えてみることも大切です。
借入期間が長期化しやすい
カードローンは、その利便性の高さゆえ繰り返し利用されがちで、借入期間が長期化しやすい点がデメリットといえます。返済計画をしっかりと立てたうえでカードローンを利用することを心がけましょう。
フリーローンに比べて金利が割高
カードローンは、フリーローンに比べて金利が割高な傾向です。
カードローンの場合、最大金利の目安が年18%程度であるのに対して、フリーローンの最大金利の目安は年15%程度となっています。
フリーローンのメリット・デメリット
フリーローンは毎月決まった金額を返済するため、計画的な借入れをしたい方におすすめの方法です。
ただし、繰り返し利用することはできないため、カードローンと比べると利便性はやや劣ります。また、返済期間があらかじめ決まっているため、必ずその期間で返済を終えなければいけません。
ここからはフリーローンのメリットとデメリットについて紹介します。
フリーローンのメリット
フリーローンのメリットは、大きく以下の2つです。
- カードローンよりも低金利
- 借入金の管理がしやすい
フリーローンのほうが支払利息を抑えられる傾向にあります。使いみちが明確である方は、まずはフリーローンを検討してみるのはいかがでしょうか。金利を抑えて返済管理を簡単にしたい方にフリーローンは合うでしょう。
カードローンよりも低金利
フリーローンはカードローンに比べて上限金利が低く設定されていることが一般的です。このため、少しでも金利を抑えたいという方におすすめです。
借入金の管理がしやすい
フリーローンの場合、融資金を受け取ったあとは返済に専念することになります。利用残高や支払額の管理がしやすく、返済を計画的に進めていきたい方にはフリーローンがおすすめです。
フリーローンのデメリット
フリーローンを利用する場合のデメリットは以下の2つです。
- 追加で借入れができない
- 返済金額が決まっている
それぞれを詳しく見ていきましょう。
追加で借入れができない
フリーローンのデメリットとしては、繰り返しの借入れができないため、カードローンと比べて利便性が劣る点が挙げられるでしょう。新たに資金が必要な場合は、改めて融資契約を交わさないといけません。
そして、新たに融資を受けるには改めて審査に通る必要があります。
返済金額が決まっている
フリーローンは契約時に借入金額や返済期間、毎月の支払額が決まるため、毎月必ずその金額を返済しないといけません。
利用残高に応じて返済金額が変動するカードローンのように利用残高を調整することで毎月の支払額をコントロールすることはできないため、返済面をみてもカードローンより自由度が低いといえます。
カードローン・フリーローン、どっちが適しているか確認しよう
カードローンとフリーローンはそれぞれにメリットとデメリットのあるローンサービスです。自由に何度でも借入れをしたい方にはカードローンを、返済管理を簡単にして計画的に返済したい方にはフリーローンをおすすめします。
この記事で紹介した両者の特徴を確認し、返済管理や返済のしやすさ、借入れが複数回できたほうがよいかなどを考慮して自分に合っているサービスを選びましょう。
ちば興銀カードローンは最大1,000万円借入可能!
千葉興業銀行の「ちば興銀カードローン」の金利は年1.6%~14.8%(変動金利、最大0.2%の金利割引あり)、借入限度額は最大1,000万円で、まとまった資金を借りたいお客さまのニーズにお応えできます。
また、ちば興銀カードローンには、ほかにも以下のメリットがあります。
- 利便性の高いWEB完結!申込みから契約まで来店不要でお手続き可能です。
- ちば興銀に口座を持っていない方でも利用できます。
- ガン保障付プランを選択可能です(0.8%の金利上乗せとなります)。
WEBで簡単に手続きができ、キャンセルも可能となっておりますので、まずはお気軽に事前審査にお申し込みください。
使いみち自由なフリーローンはちば興銀で!
「ちば興銀のフリーローン」の金利は年1.6%~14.9%(固定金利、最大0.2%の金利割引あり)で、借入金額は10万円~1,000万円と幅広い資金ニーズに対応可能です。
さらに、ちば興銀フリーローンには以下のようなメリットがあります。
- 資金の使いみちは自由で、他社ローンのおまとめや結婚式費用といった高額な借入れにも対応できます。
- パート・アルバイトや年金収入のみの方でもご利用可能です。
- 最長15年の返済期間で無理のない返済計画を立てられます。
ちば興銀フリーローンでもガン保障付プランを選択でき、いざという時でも安心です。カードローン同様、WEB手続きやキャンセルも可能です。まずはお気軽に事前審査にお申し込みください。
2024年6月1日現在