経営戦略
長期経営ビジョン・中期経営計画
長期経営ビジョン
親切なパートナーとしてみなさまの幸せをともにデザインし続ける
- 幸せのデザイン
- 親切な相談相手としてお客さまに幸せをもたらす多様な潜在ニーズを共有し、
その実現に向けて伴走し続けること
- めざすグループ像
- 選ばれ続け、地域・お客さまになくてはならない絶対的存在感のあるグループ
当行は時代とともに常に変化、多様化するお客さまのニーズに寄り添いながら、その根底にある幸せになりたいという不変の気持ちを大切にしております。
長期経営ビジョン実現に向けたロードマップ

戦略の全体像
コンサルティング考動の追求(次世代成長エンジン※)
次世代成長エンジンに集積したデータを分析・利活用することにより顧客提供価値を高めていく
- ※「次世代成長エンジン」とは、コミュニティの拡大を実現するために、デジタル上でコンサルティングをはじめとしたステークホルダー同士のつながりを創出できる仕組みのこと。
CKBコミュニティ※
- 相互作用によりコミュニティの活性化を図る
- 地域別戦略により、地域との絆を強化
- ※「CKBコミニュティ」とは、共通の目的や関心で結ばれた強固なステークホルダー同士のつながりの輪

中期経営計画
幸せデザイン 絆プロジェクト 2028 ~Path to Evolution~
- エンゲージメント向上により、一人ひとりが主役となり、コンサルティング考動を進化させる組織へ成長
- 次世代成長エンジンを活用し、卓越した顧客提供価値を実現することで、当行グループの企業価値向上に寄与する仕組みを構築する

経営指標 (2027年度)
| 項目 | 2027年度目指す水準 | |
|---|---|---|
| 収益性 | 連結当期利益 | 110億円以上 |
| 連結普通株ROE | 7%以上 | |
| 連結普通株RORA | 0.5%以上 | |
| 効率性 | 単体コアOHR | 65%未満 |
| 健全性 | 連結自己資本比率 | 8.5%以上 |
| 優先株式発行比率 | 20%未満 | |
サステナビリティKPI指標 (2027年度)
| 項目 | 2027年度目指す水準 | |
|---|---|---|
| マテリアリティ1 | サステナブルファイナンス | 1兆円以上 |
| うち環境系ファイナンス | 2,000億円以上 | |
| サステナビリティ課題解決コンサルティング件数 | 1,500件以上 | |
| マテリアリティ2 | 女性役付行員比率 | 35%以上を維持 |
| 総合エンゲージメントスコア | 70.5ポイント以上 | |
| 金融リテラシー参加人数 | 15,000人以上 | |
| マテリアリティ3 | CO2排出量の削減(Scope1+2) | 45%以上削減 |
| 累計植樹本数 | 6,500本以上 | |