投融資ポリシー

千葉興業銀行グループは、地域の「環境・社会に配慮した投融資」に取組むことで、金融仲介機能やコンサルティング機能の発揮だけでなく、社会的責任と公共的使命を果たしてまいります。なお、投融資においては、以下の通り事業ごとに方針を定め、適切に対応してまいります。

1. 積極的に投融資を行う事業

(1)環境保全や環境負荷低減に寄与する事業

 サステナブルな環境・社会の構築に向けて、自然環境と生物多様性の維持・保全をはじめ、エネルギー・資源の利用、汚染の防止・予防など環境負荷低減に寄与する取り組みへ積極的に支援いたします。

(2)地域活性化や持続的な社会づくりに寄与する事業

 地域の経済・産業・社会の持続的な発展・繁栄に貢献するような、地域振興やインフラ形成につながる取り組みへ積極的に支援いたします。

2.原則投融資を行わない事業

(1)石炭火力発電所

 二酸化炭素排出による気候変動への影響を勘案し、原則、新規建設する石炭火力発電所向けの投融資は行いません。
ただし、国のエネルギー政策等を踏まえ、投融資を検討する場合には、発電効率性能や環境への影響等を総合的に勘案したうえで慎重に対応を検討いたします。

(2)兵器(クラスター爆弾)

 クラスター爆弾など、非人道的な兵器を製造する事業者への投融資は行いません。

(3)パーム油農園開発・森林伐採事業

 森林資源の違法伐採や児童労働等の人権侵害が行われる、もしくは行われる可能性の高いパーム油農園開発向け投融資や森林伐採事業向け投融資は行いません。
なお、パーム油農園開発向け投融資や森林伐採事業向け投融資を検討する場合、国際的に認められている認証の取得状況や環境に対する配慮状況、地域社会とのトラブルの有無等に十分留意したうえで対応します。

当行へのご意見・ご要望
043-243-2111(代表)
お客さまサービス部とお申し付けください
受付時間:平日 9:00~17:00
(祝日と銀行休業日を除く)