e-tax受付サービス(Zaimon)
ちば興銀への決算書はWEB上での提出が可能となりました。
サービス概要
e-Taxデータ受付サービスは、お客さまがe-Tax(国税庁の「国税電子申告・納税システム」)にて電子申告された税務申告データや電子納税証明書を、電子データのまま当行へ送信いただけるサービスです。このサービスを利用することで決算書類を紙でご提出いただく事務を削減することができます。
ご利用の主な流れ

本サービスは、当行と株式会社NTTデータが利用契約(含む守秘義務契約)を交わしたうえで、株式会社NTTデータの「財務情報流通ゲートウェイサービス Zaimon」を使って提供するサービスです。
- 1ご利用に際しては当行ホームページ上の「ちば興銀ビジネスポータル」より、ZAIMONへアクセスします。
- 2e-Tax利用者識別番号と暗証番号を入力しZAIMONへログインします。
- 3当行に提出する税務申告書や電子納税証明書等のデータを選択して送信します。
- ※本サービスでは、顧問税理士等の方が、お客さまの電子申告データを当行へ代理送信することができます。
なお、代理送信の場合も、初回登録はお客さま自身でお手続きが必要となります。(WEB登録)
お申込条件
- 1e-Taxで電子申告する際に必要な利用者識別番号と暗証番号を取得している法人のお客さま
- 2当行のお取引窓口で、お取引が可能な地域に所在していること
ご利用条件
- 1ご利用にあたっては、ちば興銀ビジネスポータルへの利用登録(無料)が必要です。
- 2事前にe-Taxで法人税及び消費税に係る電子申告を行っていることが必要です。
ご利用の注意点
- 1本サービスのご利用時間は平日午前9時~午後9時(土・日曜日、祝日などの銀行休業日及び国税庁e-Taxの利用停止時を除く)です。ただし、午後8時45分以降は新規ログインができません。
- 2ご利用にあたってはインターネット・サービス・プロバイダとの契約などを含め、インターネットを利用できる環境が必要となります。なお、海外からはご利用いただけません。
- 3非営利法人のお客さまには、ご利用いただけない場合があります。
- 4お客さまが送信した電子申告データが当行に到着するのは翌営業日になります。到着の確認は当行のお取引店担当者にお問い合わせください。
- 5本サービスは電子申告データを送信するものであり、融資等をお約束するものではありません。また、融資のお申込等については別途お手続きが必要です。
お申込み手数料・ご利用手数料
無料(ただし、パソコンおよびインターネット接続にかかる費用はお客さまのご負担になります)
お客さま操作手順
以下の簡単な操作で、決算書のご提出が可能です。
e-taxデータ受付サービス操作手順

① ちば興銀ビジネスポータルへログインします。ZAIMONサービス利用には、ちば興銀ビジネスポータルの利用登録が必要となります。

② ログイン後、各種サービスメニューから、ZAIMONの画面を開きます。

③ e-tax利用者識別番号とe-tax暗証番号を入力します。
- ※なお初回利用時は、利用規約への同意が必要となります。

④ お客さまの利用者識別番号とパスワードが一致した場合は、「e-Tax接続確認完了」画面が表示されます。「そのままログインする」をクリックすることで、すぐに決算データが送信できます。

⑤ トップメニュー画面から「申請書提出」をご選択ください。

⑥ 送信する申告書を選択し、次のステップをご選択ください。

⑦ 選択した申告書が正しく反映されていることを確認し、税務代理権限証書の「送信する」をご選択のうえ、「送信」をクリックいただき送信完了です。
- ※申告書の送信状況は、申告書送信履歴で確認ができます。
顧問税理士等の方がご利用の場合の留意点
- 1申告手続きについてお客さまから委任を受けた顧問税理士等の方のみ本サービスをご利用いただけます。
- 2委任を受けたお客さま自身が、ZAIMONの初回利用登録が完了している必要があります。(初回のみ)
- 3顧問税理士等の方のご利用には、顧問税理士等からその名前、ご連絡先等を株式会社NTTデータが提供する「Zaimon」の税理士等向けサービス(無料)に登録していただく必要があります。
- ※サービス詳細は、下記税理士様専用サイトよりご確認ください。
お問い合わせ
ちば興銀e-taxデータ受付サポートデスク
受付時間9:00~17:00(銀行休業日除く)
または、最寄りのお取引店までお問合せください。
または、最寄りのお取引店までお問合せください。
- ※通話料はお客さま負担となります