ちば興銀「コスモス経営塾」

第7期生活動実績

開催日 2018年11月12日
タイトル 修了式
場所 京成ホテルミラマーレ
講師 ヒューマンウエア・コンサルティング株式会社
代表取締役 渡辺 昇 氏
内容 11月12日(月)、経営塾第7期生「修了式」、卒業記念パーティーがホテルニューオータニ幕張で行われました。
「修了式」では、経営塾理事長である当行常務取締役 梅田より「塾生発表大会」にて優秀な発表をされた2名の方に優秀賞を贈呈させていただきました。
特別講演では、東京ディズニーリゾート創業時からパーク運営全般に携わり、東京ディズニーランド、シーの運営部長など様々な要職を歴任された、株式会社チャックスファミリー 代表取締役 安孫子 薫様にご講演いただきました。「ディズニーランドのマネジメント~すべてはゲストのハピネスのために~」をテーマに運営方法や人材育成等について、学ぶことができました。 
卒業記念パーティーでは、経営塾の思い出を振り返り塾生の皆様から一言ずつご挨拶をいただきました。
第7期生は卒業を迎えることになりましたが、経営塾では卒業生の会で引き続き経営に役立つセミナーなどの機会を提供してまいります。これからも、ちば興銀経営塾の活動への積極的なご参加をお願いいたします。 
開催日 2018年10月11日
タイトル 塾生発表大会
場所 京成ホテルミラマーレ
講師 ヒューマンウエア・コンサルティング株式会社
代表取締役 渡辺 昇 氏
内容 10月11日(木)京成ホテルミラマーレにて「塾生発表大会」を開催しました。
「塾生発表大会」は、1年半続いた経営塾の集大成となります。渡辺先生の今までの講義や国内外視察研修、各種セミナーを通じて、自身の会社についての理念やビジョン、戦略等についてプレゼンテーション形式で実施しました。
お仕事でお忙しい中、塾生の皆様は魅力的な資料を作成していただき、内容も大変素晴らしいものでした。発表大会は大いに盛り上がり、改めて第7期生のポテンシャルの高さや、経営に対する熱意を感じることができました。
開催日 2018年7月5日
タイトル プレゼンテーションセミナー
場所 クロス・ウェーブ幕張
講師 株式会社固
代表取締役 前田 鎌利 氏
内容 7月5日(木)クロス・ウェーブ幕張にて「プレゼンテーションセミナー」を開催しました。 講師の前田様はソフトバンクアカデミア第1期生であり、ソフトバンク在籍時には孫正義氏のプレゼン資料を作成していた方です。知識・ノウハウ・実績あり、ロジカルで説得力ある説明をしていただきました。
プレゼン構成はもちろんのこと、文字体や文字の大きさなど細かい点まで教えていただき興味深い内容となっていました。 塾生からは「実用的な内容だった」「有意義であった」など好評をいただいております。
開催日 2018年6月14日
タイトル 情報マネジメント/活動結果<第8講>
場所 ペリエホール
講師 ヒューマンウエア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏
内容 6月14日(木)ペリエホールにて第8講「情報マネジメント/活動結果」を開催しました。 今回は経営に左右する「情報」についての講義をメインに行いました。経営のコクピットシステムとして経営情報、事実にもとづく経営を行うための情報、活動結果・外部環境情報・ベンチマーク組織情報など、マネジメントをしていく上で重要な内容となっておりました。
次に中間発表に向けて自社のアセスメントと今後の展開についての説明をいただきました。
最後に前回好評であったグループディスカッションを行いました。
開催日 2018年4月12日
タイトル 社員の能力向上/サービス提供プロセス<第7講>
場所 ホテルポートプラザちば
講師 株ヒューマンウエア・コンサルティング株式会社
代表取締役 渡辺 昇 氏
株式会社フードビジネス 
代表取締役社長 髙野 英司 氏
千葉興業銀行 法人戦略部 法人企画室
庄司部長代理
内容 4月12日(木)ホテルポートプラザちばにて第7講「社員の能力向上/サービス提供プロセス」を開催しました。
初めに、渡辺先生から社員の能力向上、サービス提供プロセスについて講義をいただきました。
次に、髙野様より株式会社フードビジネスの取組事例をお話しいただきました。
後半では当行法人企画部より人材育成の説明を行いました。最後にグループワークを行い、合わせて情報交換もでき、有意義な時間となりました。
開催日 2018年2月22日
タイトル 財務セミナー「銀行はこう見る」
場所 ホテルポートプラザ千葉
講師 株式会社タナベ経営 マネジメントパートナーズ本部長
三浦 保夫 様
千葉興業銀行 審査部 
石渡上席審査役
内容 2月22日(木)ホテルポートプラザ千葉にて、塾生の皆様に財務に関する知識を深めていただく目的で財務セミナー「銀行はこう見る」を開催しました。
初めに、株式会社タナベ経営の三浦本部長様からご講演をいただき、係数管理の重要性や財務諸表の見方から活用方法まで、実際に経営に生かせる講義を頂戴しました。
後半は、当行の審査部から「銀行はこう見る」というテーマで、審査における着眼点や今般取組を強化している事業性評価の方法などを説明いたしました。
開催日 2018年2月8日
タイトル 顧客市場の理解/戦略の展開<第6講>
場所 東天紅スカイウィンドウズ
講師 千葉興業銀行 経営企画部 調査広報室
田中副調査役
ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社
代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授)
内容 2月8日(木)東天紅スカイウィンドウズにて第6講「顧客市場の理解/戦略の展開」を開催しました。
初めに、当行の経営企画部から千葉県の経済動向についての説明を行いました。次に、渡辺先生から自社の顧客と市場を理解する方法および戦略展開のプロセスについて解説していただきました。講義後半では今回のカリキュラムで初となるグループワークを行い、最後にはグループ成果を発表していただきました。塾生、講師が一体となり講義も白熱、理解も深まりました。
開催日 2018年1月19日
タイトル 新春講演会/賀詞交換会
場所 京成ホテルミラマーレ
講師 レオス・キャピタルワークス株式会社
代表取締役 藤野 英人 様
内容 1月19日(金)京成ホテルミラマーレにて新春講演会・賀詞交歓会を開催致しました。
はじめに千葉興業銀行を代表し、頭取の青柳からご出席の皆さまへ年頭のご挨拶を申し上げました。
新春講演会は、資産運用会社であるレオス・キャピタルワークス株式会社 代表取締役 藤野英人氏をお招きしました。ファンドマネージャーの仕事内容から投資家が成長企業を見極めるポイントまで幅広くお話いただきました。
参加者からは「投資家目線からの成長する企業の話がとても興味深く楽しく話を聞けました」とのご意見を頂戴しました。
開催日 2017年12月14日
タイトル 「望ましいリーダーシップ/CSR活動」
場所 ホテルポートプラザ千葉
講師 千葉興業銀行 経営企画部 調査広報室
片岡調査役
ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社
代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授)
株式会社フードビジネス(日本料理 紋屋)
代表取締役 髙野 英司 氏
内容 12月14日(木)ホテルポートプラザ千葉にて第5講「望ましいリーダーシップ/CSR活動」を開催しました。
初めに、当行の経営企画部から千葉県の経済動向についての説明を行いました。求人倍率が上昇する中で人手不足が深刻化しており、且つ労働力人口は減少局面にある現状を解説し、経営面において先行きを見通した採用活動や機械化による省力化等の取組を提案しました。
次に、渡辺先生から望ましいリーダーシップの方法やリーダーに求められるコミュニケーション能力。経営における社会的責任やリスクマネジメントについて解説をしていただきました。
最後に、株式会社フードビジネスの髙野社長から、自社においてES満足度向上や社員定着率上昇の結果を生んだ、経営幹部のリーダーシップやCSR活動の取組を紹介していただきました。
参加者からは「5Sの見つめ直しを会社に戻って実践していきたいと思った。」「リーダーシップについて、自己反省とともに大変勉強になりました。」とのご意見を頂戴しました。
開催日 2017年11月16日
タイトル 卒業生合同企画「人事・労務セミナー」
場所 クロス・ウェーブ幕張
講師 株式会社オフィスあん
代表取締役 松下 直子 氏
内容 11月16日クロス・ウェーブ幕張にて卒業生合同企画「経営者にぜひ知っておいて欲しい 人事・労務の勘所」を開催しました。
説明では、人事システムの意義から人事評価方法および人材育成に至るまで、複雑な人事諸制度の勘所を解説していただきました。また、本講義形式がグループワーク形式であったことから、他社における人事・労務の取組や価値観も共有でき、参加者にとって参考となったものと思います。参加者からは「社員の心について考えることが、人事上も重要であったと感じた。」「労務管理の奥深さを感じた。」などの意見を頂戴いたしました。
開催日 2017年10月12日
タイトル 戦略策定と論理的思考法<第4講>
場所 千葉市生涯学習センター
講師 千葉興業銀行 経営企画部 調査広報室
田中副調査役
ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社
代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授)
株式会社フードビジネス(日本料理 紋屋)
代表取締役 髙野 英司 氏
内容 10月12日千葉市生涯学習センターにて「戦略策定と論理的思考法<第4講>」を開催しました。
初めに、当行の経営企画部から千葉県の経済動向についての説明を行いました。県内の個人消費や企業生産活動、観光や求人率などの統計資料を元に、県内経済が緩やかな回復基調にあることを解説いたしました。
次に、渡辺先生から事業戦略の重要性や戦略に必要な要素、それらの戦略策定に必要な分析技術について講義を行っていただきました。
最後に、株式会社フードビジネスの髙野社長から実際に作成した事業戦略や実行状況について、実例を紹介していただきました。参加者からは「戦略策定においてすべきことが明確になった」「社会の変化に対し、敏感に反応したい」とのご意見を頂戴しました。
開催日 2017年09月14日
タイトル 論理的思考法/環境認識と理論思考<第3講>
場所 千葉市生涯学習センター
講師 ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社
代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授)
医療法人元気会横浜病院
理事長 北島 明佳 氏
内容 9月14日千葉市生涯学習センターにて「論理的思考法/環境認識と理論思考<第3講>」を開催しました。前半は渡辺先生から、前講からの議題である論理的思考について演習も踏まえ説明していただき、更には企業の戦略を立案する中で必要な環境分析についての解説を行っていただきました。
後半は医療法人社団元気会横浜病院の北島理事長から自社ビジョンの作成ストーリーをお話いただきました。環境変化が激しい医療業界において、自社の経営目的に対し、環境分析を行ってどのような戦略を策定したのか、自らの経験を元に講演をしていただきました。参加者からは「経営者としての熱い思いを感じました。思い通りにならない中でも、常に前向きな気持ちが大切であると思いました。」等のご意見を頂戴しました。
開催日 2017年08月17日
タイトル ビジョンの重要性<第2講>
場所 クロス・ウェーブ幕張
講師 ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社
代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授)
株式会社フードビジネス
代表取締役 髙野 英司 氏
内容 「ビジョンの重要性<第2講>」を開催しました。前半は渡辺先生からビジョン経営の必要性や、良いビジョン悪いビジョン等を実例を用いて解説していただきました。参加者からは「10年先の当社がこうなりたいというビジョンを考えたい」などの声が寄せられました。
後半は株式会社フードビジネスの髙野社長から自社ビジョンの作成ストーリーをお話いただきました。参加者からは「ビジョンを通じ全社員を1つの方向に導くことが重要だと感じました」とのご意見を頂戴しました。
開催日 2017年07月11日・12日
タイトル 国内視察合宿
場所 千葉県内
内容 「7月11日から12日にかけて第7期生「国内視察合宿」を開催しました。視察では千葉県の地方創生をテーマに、道の駅「保田小学校」、トマトの水耕栽培に挑戦している「トマトの楽園」、創業100年を迎えた「小湊鉄道」などの視察を行い、千葉県が持つ産業と地方創生に取り組む先進的な事業を見学しました。参加者からは「改めて千葉県の持つ良さを学べるいい機会になった」との意見を頂戴しました。塾生の皆様は、2日間を通じお互いに懇親を深めることで堅い絆を結び、今後の経営塾の参加に強い意欲を持っていただけました。
開催日 2017年06月08日
タイトル 経営理念の存在価値<第1講>
場所 クロス・ウェーブ幕張
講師 ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社
代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授)
株式会社センエー
代表取締役 山本 剛 氏
三和総業株式会社
代表取締役 小倉 理恵 氏
内容 「経営理念の存在価値<第1講>」を開催しました。経営品質マネジメントに必要な学習体系や企業理念のあり方をテーマに講義を受け、学習体系の理解や経営理念・ビジョン・戦略の重要性について、再認識することができました。
参加者からは「経営理念の重要性が理解できた」などの声が寄せられました。
開催日 2017年05月22日
タイトル 経営塾第7期生 開講式
場所 ホテルニューオータニ幕張
講師 ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社
代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授)
株式会社やます
代表取締役 諏訪 寿一 氏
内容 ホテルニューオータニ幕張にて新たに39名の塾生をお迎えし、第7期生開講式を開催致しました。式典の記念講演会では、株式会社やます代表取締役である諏訪寿一氏から、「千葉県活性化と自社の成長戦略」というテーマでのご講演をいただきました。また開講式終了後には交流会を開催し、諏訪社長をはじめ、卒業生の皆さま、千葉興業銀行の役職員も交え、懇親を深めていただきました。
本ページについてのお問い合わせ
コスモス経営塾事務局
受付:9:00~17:00
  • 月~金(祝日と銀行休業日を除く)
  • 通話料はお客さま負担となります