ちば興銀「コスモス経営塾」
第9期生活動実績
開催日 | 2022年11月17日 |
---|---|
タイトル | 「修了式」 |
場所 | ホテルポートプラザちば及びオンライン(ハイブリッド開催) |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 取締役副社長 渡辺 充彦 氏 (経営学修士(MBA)) |
内容 | ホテルポートプラザちば及びオンライン(Zoom)にて「修了式」を開催しました。 「修了式」では、千葉興業銀行 梅田頭取より祝辞をいただき、記念講演講師の渡辺先生より「塾生発表大会」にて優秀な発表をされた塾生に優秀賞を贈呈、また経営塾の思い出を振り返り、塾生の皆様からひと言ずつご挨拶をいただきました。 記念講演では、ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 取締役副社長 渡辺充彦様より「コロナ禍によって変質した市場での新しい経営の在り方」と題して講演をいただきました。 第9期生は卒業を迎えることになりましたが、経営塾では「卒業生の会」で引き続き経営に役立つセミナーなどの機会を提供してまいります。これからも、ちば興銀「コスモス経営塾」の活動への積極的なご参加をお願い致します。 |
開催日 | 2022年10月20日 |
---|---|
タイトル | 「塾生発表大会」 |
場所 | ホテルポートプラザちば及びオンライン(ハイブリッド開催) |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院名誉教授) |
内容 | ホテルポートプラザちば及びオンライン(Zoom)にて「塾生発表大会」を開催しました。 当塾は「価値観を高める修養的学習、合理的な戦略を導き出す理論的思考、そして優れた業績を創造する実益的学習を体系的に学び、その成果として自社のマネジメント体系を作成、発表することを最終的な目標としてまいりました。「塾生発表大会」は1年半続いた経営塾の集大成になります。 塾生の皆様には魅力的な資料を作成していただき、内容も大変素晴らしいもので発表大会は大いに盛り上がり、改めて第9期生のポテンシャルの高さや、経営に対する熱意を感じることができました。 |
開催日 | 2022年9月15日 |
---|---|
タイトル | 「塾生発表中間報告」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院名誉教授) |
内容 | 10月に開催される「発表大会」に向けてのリハーサルを含む中間報告の場。実際に「発表」をすることで、「伝える」ための言葉の選び方、体内時計とは異なる時間の感覚、発表内容をより充実させるための気付きを得るなど、有意義な場となっております。 参加者からは「他の塾生と比べて、資料の作り方や内容については、まだまだ改良しなければならない必要性を感じました」や「他の塾生の発表を聞かせていただき、たくさんのヒントをもらいました。発表大会に向けて修正していきたいと思います」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2022年8月18日 |
---|---|
タイトル | 「補習講義④:発表事例研究&中間発表のガイダンス」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院名誉教授) |
内容 | 「補習講義④:発表事例研究&中間発表のガイダンス」を開催。発表事例研究と中間発表の方法についてご講義いただきました。 参加者からは「事例発表をしていただいたOB(再受講生)のスキルも内容もとても参考になりました。今まで学習してきた事が良く組み込まれていて、自分の理解が全体的に繋がり、もっと分析を深めていこうと思いました」や「一つ一つの講義を無駄にしなかった成果が表れていると思います、自身でどこまで作り上げられるか不安ですが、まずはやってみようと思います」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2022年7月21日 |
---|---|
タイトル | 第19講 「情報マネジメント/活動結果 後編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院名誉教授) |
内容 | 「情報マネジメント/活動結果 後編」を開催。活動成果(財務成果と活動)、中間発表の方法についてご講義いただきました。 参加者からは「ビジョンとは、お客様にどういった価値を提供できるのか?という観点で考えたい」や「社員一人一人が正しい認識を持って実践してこそ結果につながることに気づきました」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2022年7月14日 |
---|---|
タイトル | 第18講 「情報マネジメント/活動結果 前編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院名誉教授) |
内容 | 「情報マネジメント/活動結果 前編」を開催。経営における情報、自社の情報マネジメントについてご講義いただきました。 参加者からは「データをどのように情報にするのか、最終的に有意味化するのかを考えさせられた」や「情報=外側から入ってくるものというイメージがあったが、正しい取捨選択のためにも、まずは内部情報の把握がカギとなることを学んだ」、「情報は組織の頭脳、自社に必要な情報は経営者だけでなく社員が多くの情報を集めて共有して正しく分析するなど、マネジメントすることで業績につながることが理解できた」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2022年6月16日 |
---|---|
タイトル | 第17講 「社員の能力向上/サービス提供プロセス 後編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院名誉教授) |
内容 | 「社員の能力向上/サービス提供プロセス 後編」を開催。自社の生産販売提供プロセスついてご講義いただきました。 参加者からは「顧客の課題解決や利益創出するために、会社として提供価値と顧客ニーズがフィットするか検証したい」や「社長クラスの認識チェンジが一番の課題ということに共感しました」、「知識はあっても実行しないと活かせないし、社員みんなが全体が見えたほうが効率が上がるという事に納得できた」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2022年6月9日 |
---|---|
タイトル | 第16講 「社員の能力向上/サービス提供プロセス 前編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院名誉教授) |
内容 | 「社員の能力向上/サービス提供プロセス 前編」を開催。組織と個人の能力向上についてご講義いただきました。 参加者からは「人をコストではなく資産としてPLに計上すべきは至言でした」や「会社には組織図が二つ必要で、実践にはピラミッドが逆というお話が納得でき印象的でした」、「勝利する企業は、戦略でなく人財である。人材を人財に育成する3要素の重要性を改めて感じました」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2022年5月26日 |
---|---|
タイトル | 特別講義「プレゼンテーションセミナー」 |
場所 | オンライン |
講師 | 株式会社 固 代表取締役 前田 鎌利 |
内容 | 「特別講義・プレゼンテーションセミナー」を開催。 社内、社外へのプレゼンテーションにすぐ使える、使いたくなるヒント満載の資料作成術のセミナーです。 参加者からは「シンプルにまとめる事と未来像をしっかり見せる事の大事さを学びました」や「これを単なるスキル習得に終わらせず、お客様や会社の成長につながる提案実現のために役立てたい」、「会議については情報共有ではなく、決定するために督促するという言葉は実感としてあります」、「今後プレゼンというのは避けては通れないので、色一つ、言葉一つを選択して人の心に届くようなプレゼンをいていけたら」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2022年4月14日 |
---|---|
タイトル | 補習講義③ |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院名誉教授) |
内容 | 「補習講義③」を開催。経営品質ついて、誕生の背景や概念、特徴などについて復習をしました。 参加者からは「経営品質の概念を学んだことは大きな知識となった」や「組織プロフィール作成の中で重要な経営品質・知覚品質についての理解が深まりました」、「学んだ知識で自社を正確に分析できるところに学びの意味と価値があることに気づきました」などたくさんのご意見を頂戴いたしました。 |
開催日 | 2022年3月17日 |
---|---|
タイトル | 第12講 「顧客市場の理解/戦略展開 後編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「顧客市場の理解/戦略展開 後編」を開催。戦略の組織展開についてご講義いただきました。 参加者からは「社員一人一人が自分の役割を認識する事で仕事に対する達成感も生まれると感じた」や「戦略が真に身を結ぶか否かは展開の成功如何にかかっており、そのための仕組みづくりに知恵を絞りたいと思った」、「曼荼羅シートが興味深く、テーマを決めて作ってみたいと思った」、「経営者だけでは限界があるので、適材適所を考えながら会社の経営システムを構築していきたい」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2022年3月10日 |
---|---|
タイトル | 第11講 「顧客市場の理解/戦略展開 前編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「顧客市場の理解/戦略展開 前編」を開催。製品志向と顧客市場についてご講義いただきました。 参加者からは「従業員満足度のないところに顧客満足度なし、という考えにおおきな衝撃を受けました」や「製品志向から市場志向になっているという点について、衣食住すべてに於いて実感している」、「顧客データを資産としてより充実させていきたい」、「製品志向での定義が定着され、市場に対してどんな価値を提供しているかは深く考えていなかったことに気づいた」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2022年2月17日 |
---|---|
タイトル | 第10講 「望ましいリーダーシップ/CSR活動 後編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「望ましいリーダーシップ/CSR活動 後編」を開催。社会的責任についてご講義いただきました。 参加者からは「5Sは費用対効果に直接結びつくものが少ないため、やる・やらないの判断が難しい」や「特に製造現場では安全第一なので5Sは必ず実行しなければならない最重要テーマである」、「企業の存在目的は利益創造だけではなく、新しい価値創造にあることを改めて気付かされた」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2022年2月10日 |
---|---|
タイトル | 第9講 「望ましいリーダーシップ/CSR活動 前編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏 (武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「望ましいリーダーシップ/CRS活動 前編」を開催。リーダーシップとコミュニケーションについてご講義いただきました。 参加者からは「会社をやめる人は会社に愛想を尽かすのではなく、リーダーに愛想を尽かすという言葉にドキッとした」や「リーダーは優しくて厳しくて成長できる組織を目指すべきとの言葉にいま会社に足りていないのはこのバランスであると感じた」、「リーダーに求められる能力を知ることで、挑戦目標と人材育成にとても役に立つと感じた」、などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2021年12月9日 |
---|---|
タイトル | 特別講義「財務セミナー」 |
場所 | オンライン |
講師 | 株式会社3Rマネジメント 代表取締役 渡邊賢司 氏(中小企業診断士) |
内容 | 「特別講義・財務セミナー」を開催。 財務分析についてご講義いただくと共に、ミニゲーム形式で体験することにより理解を深めていただきました。 参加者からは「パン屋のゲームを通してCFを学ぼうという講義は敷居が低く良かった。CF計算が身近になった」や「BS・PLには馴染みがあったがCFには馴染みが無く、有意義な講義でした」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2021年11月11日 |
---|---|
タイトル | 補習講義② |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「補習講義②」を開催。 第5回から第8回までの講義で学んだ「理論的学習」をキーワードに、各種分析や3C/SWOT分析の事例を交え、講義の重要ポイントについて復習をしました。 参加者からは「今まで漠然としていた組織プロフィールを細かく分けそれぞれを練り上げて構成していく必要があると再認識した」、「今回の講義で具体的な内容が把握できた。早速フォーマットに書き込んでいきたい」、「3CとSWOT分析のつながりが理解でき、事例講義を通じてのKPIの決め方が最も学びになった」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2021年10月21日 |
---|---|
タイトル | 第8講「戦略策定と理論的思考 後編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「戦略策定と理論的思考/後編」を開催。3C/SWOT分析についてご講義いただきました。 参加者からは「様々な分析手法を駆使して、自社の強みの視える化をしていきたい」や「自社の強みなどをもっと明確にしていかなければならないと改めて感じた」、「他社の強み弱みについてもこの機会に分析したい」、「本日の講義は若干難しかったが、今回のテーマは非常に興味があり、もっと理解したい」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2021年10月14日 |
---|---|
タイトル | 第7講「戦略策定と理論的思考 前編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「戦略策定と理論的思考/前編」を開催。ビジョンの確立、ビジョンを確立するための戦略についてご講義いただきました。 参加者からは「“戦略”の言葉の意味を詳しく説明頂き、これまでの認識と比べることができ有意義でした」や「戦略的顧客価値提供のお話が非常に興味深かった」、「戦略とは捨ててこだわる事。何を捨てて、何をこだわるかを考えていきたい」などたくさんのご意見を頂戴いたしました。 |
開催日 | 2021年9月16日 |
---|---|
タイトル | 第6講「論理的思考法/環境認識と論理思考 後編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「自社の全体最適マネジメント体系の構築(後編)」を開催。 「論理的思考法」をキーワードに、「経営資源認識」や「経営変革課題(イシュー)」などについて学習しました。 「会議で結果ばかりを確認している現状を改め、結果を分析して次はどうするのかという思考チェンジを実践したい。」「私自身SWOT分析は過去に作成した経験がありますが、先生の言うとおりにSWOTごっこだったかも知れませんので、この経営塾でしっかりと勉強していきたい。」などの声が寄せられました。 |
開催日 | 2021年9月9日 |
---|---|
タイトル | 第5講「論理的思考法/環境認識と論理思考 前編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「自社の全体最適マネジメント体系の構築(前編)」を開催。 「論理的思考法」をキーワードに、「マクロ環境認識(ドミナント)」や「ミクロ環境認識(デタミナント)」などについて学習しました。 「経営上での問題点を体系図に落とし込むことで、今後の解決策がみえてくるというお話が興味深かったです。」「リーダーシップのスキルアップに理論的思考力の向上が欠かせないことがよく分かった。」「経営の現象を品質評価基準に基づき、整理・区分する演習は、会社の問題を発見・解決するのにとても役立ちました。」などの声が寄せられました。 |
開催日 | 2021年7月8日 |
---|---|
タイトル | 補習講義① |
場所 | オンライン |
講師 | 株式会社千葉興業銀行 営業支援部コンサルティング支援室 上席調査役 石橋 崇 |
内容 | 「補習講義①」を開催。 第1回から第2回までの講義で学んだ「修養的学習」をキーワードに、講義の重要ポイントについて復習をしました。 「曖昧な点をもう一度過去の教材と照らし合わせて確認ができてよかったです。」「今回は過去4回の補習講義であり、見直すという意味でも参加して良かったと思います。」などの声が寄せられました。 |
開催日 | 2021年6月24日 |
---|---|
タイトル | 第4講「ビジョンの重要性/後編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「ビジョンの重要性/後編」を開催。 事例を用い価値創造のスパイラル、ビジョンとコンセプトについてご講義いただきました。 参加者からは「多くの事例をご紹介頂いたことはイメージを具体化するのに役立ちました」「自社の価値創造スパイラルを描いてみようと思います」「一人ではなく職場の仲間を巻き込んで実践していきます」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2021年6月17日 |
---|---|
タイトル | 第3講「ビジョンの重要性/前編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「ビジョンの重要性/前編」を開催。 ビジョンの重要性(価値の創造)について講義いただきました。 参加者からは「ビジョンをしっかり持たないといけないと危機感を覚えた」、「社員・お客様・自分自身がワクワクするようなビジョンを創造したい」、「自社のビジョンが良いビジョンになっているか改めて考える機会になった」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2021年5月20日 |
---|---|
タイトル | 第2講「経営理念の存在価値/後編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 「経営理念の存在価値/後編」を開催。 教養と実務について講義いただき、自社経営理念浸透活動についての振り返りを行いました。 参加者からは「経営理念の大切さがわかりもっと自社で周知できるようにしたい」、「教養としてご紹介いただいた本を読んでみたい」などのご意見を頂戴致しました。 |
開催日 | 2021年5月13日 |
---|---|
タイトル | 「開講式」及び第1講「経営理念の存在価値/前編」 |
場所 | オンライン |
講師 | ヒューマンウェア・コンサルティング株式会社 代表取締役 渡辺 昇 氏(武蔵野学院大学 大学院教授) |
内容 | 開講式を開催致しました。今回は初の試みとなりますオンラインによる開講式となりました。 式典では頭取からのビデオメッセージによる挨拶、経営塾第8期生会長を務めていただきました株式会社栄和紙器の加藤敦司様より開講のご挨拶をいただきました。 続いて第1講「経営理念の存在価値/前編」を開催。 参加者からは「リーダーの言葉が変わらなければ社員は変わらないという言葉が印象に残った」「社内で経営に関する共通語を増やしていきたい」などのご意見を頂戴致しました。 |
本ページについてのお問い合わせ
コスモス経営塾事務局
受付:9:00~17:00
- ※月~金(祝日と銀行休業日を除く)
- ※通話料はお客さま負担となります