はじめての住宅ローン

金利タイプの選び方

住宅ローンの金利は市場金利に連動して金利が変動する「変動金利型」、固定金利期間中は金利が一定である「固定金利型」、最終返済時まで金利が変わらない「全期間固定金利型」の3つのタイプから、金利情勢やライフプランに合わせてご自由にお選びいただけます。

変動金利型

変動金利型イメージ図

金利の動向をタイムリーに活かしたい方におすすめです。

  • 金利下降局面において、当初の計画よりも借入残高が早く減少します。
  • 金利の動きを見ながらいつでも、固定金利型に切り替えができます。
  • 金利上昇局面において、毎回返済に占める利息負担が大きくなり、元金への充当額が減少します。当初の計画に比べお借入残高の減少が遅くなります。
変動金利のイメージ 1
変動金利のイメージ 2
適用金利 半年ごとに見直し
見直し基準日は毎年4月1日と10月1日
返済額

5年ごとに見直し
(ただし、元利均等返済の場合、変更前の返済額の125%までが限度)

ご留意事項
市場金利が大幅に上昇すると利息額が毎回返済額を上回り、元金に充当される額がなくなるどころか支払い利息が足りなくなる場合があります。足りなくなった利息分は、未払い利息として後で繰り延べて返済する必要があります。毎回返済額は5年間変わらないため、金利の変化に気が付きにくいという点に注意が必要です。
また、5年経過して毎回返済額を見直しする際に、「新毎回返済額は見直し前毎回返済額の1.25倍まで」というルールもあります。但し、毎回返済額に上限はあっても、お利息額に上限がありません。支払うべき利息が新毎回返済額を超え、未払い利息が発生する可能性があります。最終ご返済日に未払い利息がある場合は、残存金額と共に一括してご返済いただく可能性があります。

固定金利型(2・3・5・10年)

固定金利型イメージ図

当面の返済額を確定させながら、将来の金利動向を見極めたい方におすすめです。

  • 金利上昇局面においても、固定金利期間中の金利が確定されるため、固定金利期間中の毎回返済額(残高)が確定できます。
  • 金利下降局面においても、金利が固定されるため、固定金利期間終了時までは金利低下のメリットは受けられません。
  • 固定金利期間中は金利タイプを変更することはできません。
適用金利 一定期間(2・3・5・10年)の金利で固定
固定金利特約期間終了時には変動金利型となりますが、その時点の金利で固定金利特約期間を再設定することができます。
返済額 固定金利特約期間終了後に見直し
(適用金利の変更による返済額の増減に限度なし)

全期間固定金利型

固定金利型イメージ図

長期的に資金計画を考えたい方におすすめです。

  • 最終返済時までの毎回返済額が借入申込時に決定するので、返済計画がたてやすいです。
  • 他のタイプよりも金利水準は高めです。
  • ご返済中に他の金利タイプに変更することが出来ません。そのため、金利が低下しても金利低下のメリットは受けられません。
適用金利 完済まで一定で変更なし
返済額 完済まで一定で変更なし

金利タイプ選択のイメージ

お借入時を含め、借入期間中は、変動金利型または固定金利型のいずれかをご選択いただきます。
なお、固定金利型の期間は2年・3年・5年・10年となります。

金利タイプ選択のイメージ

いずれの金利タイプも魅力的。ご選択に迷った場合はミックス返済へ。

各種商品について・資料のご請求
ちば興銀コンタクトセンター
(音声ガイダンス2番)
受付時間:9:00~17:00
  • 月~金(祝日と銀行休業日を除く)
携帯電話からはこちら
(通話料はお客さま負担となります。)
受付時間:9:00~17:00
  • 月~金(祝日と銀行休業日を除く)
土・日・祝日のローンに関するお問い合わせ
千葉ローンプラザ
受付時間:平日・土・日・祝日 10:00~15:00
(12月31日~1月3日および5月3日~5日は休業)
津田沼ローンプラザ
受付時間:平日・土・日・祝日 10:00~15:00
(12月31日~1月3日および5月3日~5日は休業)